JKCチャンピオン

オリーブ

[2003年加古川にて]

2022年4月1日より、JKCのルールはFCIルールに則すように改訂されました。

以下はそれまでのルールです。現在のルールとはかなり異なりますのでお間違いのないようお願いいたします

このカテゴリーは忘れっぽいわたしの備忘録として、また「ちょっと興味あるけど何やってるのか全然ワカラン」という一般の方に少しでもシステムを理解してもらえたらと思い作りました。(少しずつ増やしていきます−)
複雑なんです。私も慎重に再確認しながら書いていますが、もし間違っていたらご指摘ください・・

かなり前の話です。まだ生後半年くらいのオリーブを連れ、加古川の河川敷で開催されたドッグショーなるものに行きました。穏やかな春の陽の中、綺麗に整えられた芝生のリング。図鑑の中でしか見たことがなかった純血種たち。
引き手の指示に従い静止したり、一緒に優雅に走れば観客からは優しい拍手が起こる。
本来白いのに薄茶になった犬や自己中にリードを引っ張る犬、抜け切らない毛が体中にまとわりつく犬ばかり見てきた私にとっては天国に来たような世界でした。
『管理する人間次第で犬がこんなに変わる』という衝撃。それが、私が「この世界に関わってみたい」と思ったはじまりでした。
JKC(Japan Kennel Club)チャンピオン資格条件

1.2名以上の異なる審査員が発行した4枚のCCカード(内1枚以上のMCC)
2.CC初回取得から最終取得までの期間が4年以内
3.DNA登録
4.CD1以上、GD1以上、IGP1以上いずれかの訓練試験の取得


1〜2 CC,MCCとは

CCカード MCCカード
Champion Challenge Certificate カード
(オレンジのカード)
/ クラブ展で発行
Major Champion Challenge Certificate カード
(ピンクのカード)
/ クラブ連合展、FCI展など大きな展覧会で発行
/ 単独システム、犬種群クラブ展、単犬種クラブ展で発行されたCCカードはMCCカードとして取り扱われる

発行条件は以下のいずれか
1.クラス3頭以上のウィナー
2.ブリード戦の1席(Best of Breed / BOB)、ただし3頭以上のブリード戦に限る
3.2頭以上のグループ戦のエクセレントグループ選出(わかりやすく言えば末席以外※最大3席まで、FCI展のみ最大4席まで)
4.総合戦での3席まで


3 DNA登録とは
JKCのホームページから申請送付依頼書をダウンロードして手続きをする。チャンピオン登録と同時申請可。

4 訓練試験
CD(コンパニオンドッグ)1は初級の家庭犬訓練試験。
01.紐付脚側行進(往復常歩)
02.紐付立止
03. 自由選択課目(上記規定2課目の他、選択3課目) /計5課目

GD…ガードドッグ IGP…国際作業犬

……書きながらすでにしんどくなってきました(笑。
我ながらなんて世界に興味をもってしまったのだろう。「チャンピオンだからどないしたっちゅうねん」みたいなこと言われる方もいらっしゃいますが、やっぱり自分の犬をそこまでにしたことにはそれなりに誇りに思っていいと思うんですよね、多かれ少なかれ頑張らないと無理だもん。と、改めて思うのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です