先に紹介したスポーンメッシュより、こっちを先に使っていました。
Easy Walk Harnessです。
ちょっと暗くて見にくいかな;
獣医さんでも扱っているところもありますし、これを使っている方は比較的多いのかな。
引っ張ると前肢が絞まる仕組みになっているので、
必然的に犬はある一定以上は引っ張れなくなります。
ただ うちのお嬢様。
標的を見つけると瞬発的に飛び出すことがあるので・・・(恥。
そういう時、飛び出す強い力によって前肢を絞めるので、そのままコケちゃうんですよね。
首の手術をして1年未満の彼女は今、大きな衝撃とともにコケる ということがとても恐ろしいことなんです。
だから、本来体の前に留め金具がくるのがこのハーネスの特徴ですが、運動させる環境によっては通常のハーネスのように留め具を背中にもってきて使います。ちょうど写真がその使い方をしている時ですね。コントロール能力は格段に落ちますが、コケることはなくなります。
トレーニング用としては、見た目はかなり美しいハーネスかと。