バリケン・一緒にお布団・犬用のベッド — みなさんのお宅のワイマはどのようにして寝ていますか。
まわりの友人を見ても「一緒にお布団(時に人間が隅に追いやられながら)」が多い気がする。
頭数が多いお宅はバリか、個別のベッドかな。
我が家は言わずもがな頭数が多いので、犬は犬用のエリアで雑魚寝をしています。
冬はみんな手作りパジャマを着用。さらに個別にケットをかけている。(左端:ルーイくんは暑がりなのでたいていはケットなし)
若手はこれで問題ないのだけれど、最近お年を召したディアナままは夜半にカチャカチャと爪音をたてて起こしに来る。
「寒い。ケットがとれた、かけて」と言わんばかりに。
都度かけてあげるけれど、夜半に老体が冷えを感じて目を覚ますのを不憫に思っておりました。
・
そんな時に出会ったのが、コレ(下手なPR記事の流れみたい)。
<Fuzz Yard のラップベスト>
いわゆる馬着型。昔からある型で、正直なところちょっと見飽きている。けれど「もしかしたら」と何故かふと思って試しに買ってみたらこれがディアナにぴったりハマった!
首を下げたり肢をあげたりが大変になってきているハイシニア犬は、じっと立っているだけで着られるこの型がヒジョーにいい。
しかも極暖。まさに着る毛布。
(裏はこんなかんじ。やさしい手触りの毛布)
これを着せて寝るようになってから、明け方でも足先まであったかです。血流がいい感じに違いない。これ自体がふとんだから夜中にお布団かけなおさなくていいし◎
もし、ディアナと同じような背景の子がいたら、こちらおススメでございます。なんだかもうサイズが僅少になっているけれど、合うものがあれば、ぜひ。<Fuzz Yard のラップベスト>
仮名:シャギー(通称バブ)
仮名:サンキライ(通常ライライ)
WRCには現在2匹のワイマラナーがいます。バブくんは里親さんを募集中。ライライは絶賛肉づけ活動中。
詳しくはWRCのブログへ