Wei Sisigasira

“Copy of Diana”

ウェイは凍結精子人工繁殖の Key × Diana の子、全4頭のうちの3番目に生まれた子。期せずしてこの胎の子たちは全頭ドッグショーチャレンジで遊んでくれました。ウェイはこの中でこれまた3番目にチャンピオン完成です

生後6週

↑↓(手前)生後6週のウェイ。生まれた時から薄々勘づいてはいたけれど、デカい。
当犬舎のワイマラナーは比較的大きいのだけれど、グレートデーンになるのではないか。そんな心配をよそにすくすく育つ子犬たち。なかでもウェイはよく寝る子で他の子犬たちが遊んでいても1匹だけ離れて完全に寝ている。「寝る子は育つ」を地で行くなんともマイペースな子だった。
(生後2ヶ月。左からトゥール、奥がウェイ、セレスティン、ヴォルケン

生後2ヶ月

ちなみに幼名は『シシガシラくん』あまりの皮のたるたる具合があの魚を彷彿とさせたので。
(1回目のワクチン接種のようす)

オランダ獅子頭

2020年。ちょうどコロナ禍というのもあったのだと思う、オーナー希望の手がなかなかあがらない。(小型犬はペットショップでも爆売れして価格高騰させる悪徳繁殖業者がたくさん出ていた頃)
ウェイは生後3ヶ月を迎える日で広告を終わらせ、olivelagoonの仲間たちででめんどうを見ていこう。

ーそう心に決めた生後3ヶ月満了1日前。
1通のメールをいただいた。
メールというのは不思議なもので、長年使っているとそこから人柄やこちらに対する気持ちなど滲み出る感情も感じ取ることができる。そのメールからは「自分は犬初心者だけれど、これから真剣に向き合っていきたい」という熱い気持ちを沸々と感じた。


生後3ヶ月

(生後3ヶ月)
大きい、がしかし、私の好きなタイプの骨格構成。贔屓目なしとしてもかなりいいクオリティなんじゃないかな。
けれど自分が手放すのであれば、家族の一員として迎えてくれるあたたかいご家庭に希望してもらえるのが一番。
シシガシラくんを迎えようかと元々思ってくれていたolivelagoonのメンバーも「この血統の素晴らしさをより多くの人に知ってもらえるのであれば」と、快く了承してくれた。

生後3ヶ月



海岸

家庭犬として愛され、充実した日々を送りながらすくすくと育ったウェイ。
それで十分だったのだけれど、私が行かないようなショーにも近隣でolivelagoonの犬が出陳されると知れば応援にいってくれていたオーナーさん。
何度かめに遠慮がちに確認してみた。
「もしかして、ショーに興味がある・・?」

ドッグショーのシステムは一般の人には分かりづらいし縁遠い。
大勢が見ているリングの中心で堂々とパフォーマンスをする美しい犬たち。

「自分の愛犬には到底できそうにないことだと思うのだけど、もしも叶うなら、たくさんの人に拍手を受けるウェイを想像してしまうことはあります・・・」と。

ドッグショーに参加する意味って、それでも十分だと考えている。
愛犬と参加する競技のひとつとして。
ただしその世界のいろいろを知る者として極力 理不尽な思いをしないように、犬も飼い主も「楽しい!」と思ってもらえるように、サポートするのはこちらの役目。

ドッグショー

ワイマラナーは特にそう感じるのだけれど、
『飼い主がこうありたい、と願う犬になろうとしてくれる』そんな瞬間によく出会うような気が。

ちなみにウェイのお立ち台写真を見た、ママであるディアナのPolandのブリーダーが「Copy of Diana」と言った。私も同意見。良いところも悪いところも、驚くほどにコピー。メンタルはウェイの方が図太いけれど。

「この犬は、どこの犬舎・・?」ハンドラーさんが時々ジャッジに聞かれることがある(その場合上位に入れてくれているので、きっとポジティブな意味で聞かれているはず;;)、これはブリーダーとしては嬉しいことのひとつだった。

2024年。そんなこんなでウェイはたくさんのショーに参加してくれた。
私の知らないところで回数を重ねてショードッグになっちゃって、他の犬種の子とも勝負を望めるようになったりして。
ロイヤルカナンアワード2024年ワイマラナー牡もウェイがいただけることに。
olivelagoon犬舎としては4年連続の受賞!感謝を込めて、記念のグラフィックを作ったよ。
写真を撮ってくれたアナベルさん、協力してくれたいつものハンドラーさんもありがとう。

ロイヤルカナンアワード

ウェイは第3者が見ても美しいと言ってくれる犬に育った。飼い主はウェイがいるこの世界に意味を見出した。なかなかに大変だった凍結精子での交配も、ウェイを含むかけがえのない4頭によって報われた気持ち。関わってくれたすべての人に、改めてありがとうを。

C.I.E.(FCI International Show Champion), Japan Champion, Royal Canin Award 2024 The Best of the Best of Breed,
SISIGASIRA AI of the Olivelagoon Jp

call name : Wei D.O.B.2020.2.14

US Grand Champion, USCH
Sagenhaft's Bold Ruler [KEY]
US Champion, GRCH
Rissana Hillwood's Perfect Pitch To Nani [TY]
US Champion
Nani's Indecent Exposure [STREAK]
US, Canada Champion
Colsidex Nani Reprint
US Champion
Nani's Tattletail
US Champion
Colsidex Seabreeze Perfect Fit
US, Canada Champion
Colsidex The Farm Top of the Mark
US Champion
Seabreeze Colsidex Perfect Timing
US Champion
Sagenhaft Danica's Cachet
Sagenhaft's Must Be KismetUS Champion
Sagenhaft Sanbar Excalibur
US Champion
Sanbars Diva von Sagenhaft
US Champion
Sagenhaft's Cast A Spell
US Champion
Tsuru-Tani-Nani Smartasawhip
US Champion
Sagenhaft Flight Of The Nike
FCI International Beauty Champion, Japan Champion
Diana Carski Trakt FCI [DIANA]
Australia, Poland Champion
Luxembourg, Poland JCH

Ghostwind The Lions Pride [SABU]
Canada, Australia Champion
Rosewin Ghostwind Turn Up The Heat
US Champion, GRCH
Bzyfeet American Idol [CLAY]
US, Canada Champion
Graytsky Ansons Royal Flush Blush
Australia SP Champion
Ghostwind U Have My Numba [CHARLI]
US, Canada Champion, Australia GRCH
Graytsky's Smokin' In Havanna [MAC]
Australia GRCH
Ghostwind Picture Perfect
Poland Champion
Weimaranus Jewel In The Crown [ARWENA]
Holland, Luxembourg, Poland, US Champion
Nani's Clay Pigeon
US Champion, GRCH
Bzyfeet American Idol [CLAY]
US Champion
Nani's Sophisticated Lady
Poland Champion, Poland JCH
Everlasting Greyness Weimaranus Duma Kazana
El Salvador Champion
Greydove Nordic Liaison
Poland Champion
Bianka Imperium Star

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です