2-3月おもにドッグショーの記録

総集編みたいになっちゃうけど、一応記録しておきたくて。

2月7−9日は岐阜の馬篭(まごめ)という場所でのドッグショー遠征に出かけてた。
今季最高の大雪予想ということで、行く前からちょっと憂鬱。(スタッドレスじゃないタイヤだし。山の中だし・・)

なんとか命からがら辿り着き。辿り着けたら恐れるものは何もない。(何なら無事に辿り着くのが目的の80%だったとも言えよう)
出陳はウェイ・セレスティン・カステラ。みんなで行ったこともあり結局いっぱい楽しかった。
ワイマラナーはolivelagoonの2匹以外にもFairyWings出身のロイちゃんも参加していて、みんなでわいわいと。





(朝ごはんとわんこのゴートミルクだよ)

時系列がすでに怪しいのだけれど2日間で3つのショーがあった。
ワイマ3頭はそれぞれ仲良く1回ずつ選んでもらって、ダックスのカステラはチャンピオン完成に王手。

ドッグショー


『仲良く1回ずつ選んでもらって』と書くとちょっと誤解をまねくかな。
回ごとにジャッジの先生がみんな違うから、それぞれ重要視するポイントが違うよね ってことなんだけども、
ショーってどうしても評価がトーナメント制の1頭選出なので「勝ち負け」って思いがちだけれど『自分の理想型をその場で表現できたか』を自身でその日を評価する方が気持ちが前へ向くよって話を聞いて、今さらながら(なるほどそうだよな)って思ったのでした。

セレスティン

セレスティン、初めてのお立ち台写真。もう少しガクブルになるかなと思っていたけれど、それなりに堂々とできて内心こちらが驚いた。
いつも丁寧に撮ってくださる田口カメラマンに、私がセットできる今のセレスティンのせいいっぱいを撮ってもらいました。


家に戻って2月14日はウェイ・セレスティンをはじめとするCリッターの5回目のお誕生日。5歳になりオスっ気が強くなってきて、我が家のような多頭飼いはやっかいなことや面倒なことも増えてきたのだけど、これまでどおり家庭犬としての安寧を守ってあげられるよう 頑張っていく所存でございます。
犬のお誕生日ケーキ


生後2ヶ月半になった孫犬のトロワに会いに行ったり。

トロワ

月が変わって3月15−16日は大阪のドッグショーに参加したり。




恥を書くようだけどセレスティンって、2年前は車を降りた途端 知らない犬だらけの状況に驚き他の犬に吠えかかっていたの。「ここはそういうところじゃないんだよ」と教え続け、回を重ねるごとに自分がここではどう振る舞うべきか、わかってきているみたい(そんな時も多くなってきたみたい・・たぶん)。
大阪のショーでは2日続けてグループで2席をいただけた。セレスティンは構成のきれいな子だと思うので、今年は回を重ねて少しでもより良いパフォーマンスができるようしていきたいと考えてる。

見た目も。まだまだ細いのでね、絶賛デブ活中。前肢のセット下手くそだしアングルが微妙に違うのでわかりにくいかもだけれど、1ヶ月で少し体格良くなったように、見えませんか↓
ドッグショー
(左:2月の馬籠/右:3月の大阪にて)


OLIVELAGOON SHOP よりお知らせ]
BASE DELIから新しく『うまみダシ』味が出ました!お湯をかけるとかつおと昆布のなんともよい香りが・・我が家の犬たちは朝ごはんに大さじ1ずつトッピングしてる。

そしてこちらはプレゼントのご案内。
ただいま12,000円以上お買い物いただくと、ご希望の方に下のオリジナルエコバッグをプレゼントしています。希望の方はちゃんとこのエコバッグをカートに入れないとダメですよ、、いや、いらない人に送っても仕方がないと思って・・
淡いミントグリーン地にゴールドのプリント。とっても可愛いんです。ぜひ。

うまみDASHI

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です