訓練3回め。

リビングから「ハウス」で犬部屋のバリケンへ。次の号令があるまで何10分でも自分の意志で出ない。
そんな宿題をもらって3週間。できるようになってきました。

(★Snowyは関係ないけど一緒にやってみせてくれます)

あわせてもっと確実について歩く練習。
現状、ハーネスだとひっぱりはほとんどなくなったピクルスですが、
完成型は引き手の人間のひざに顔をあてて歩き、止まれば座ること です。

きれいに形が入るまでチョークを使います。
ショーで使っていたオリーブのスネークチョークを引っ張り出してきました。

チョークは使い方が難しい道具。
犬を傷つけないように訓練士さんの指導のもと、私たちもおさらいします。
耳のすぐ後ろ。後ろへひかないためにワキを閉め、ひく時は手でひかずに体ごと体重を乗せ前へひく。
リードの握り方、引く角度、踵を返すタイミング。
細かに指導してもらえるのですがなかなか体が形にならないため、イメトレも重要になってきます。
ただ、どんな人が指導したのかピクルスは間違ったスパイクの使われ方をずっとされてきた犬。スネークでは細すぎてまだまだすぐに喉を痛めると判断した訓練士さんは、2cm幅のハーフチョークを用意するようにとおっしゃいました。

自分たちは技術を勉強でき、ドーベルマンという犬種の特徴も小話のようにちょこちょこと教えてもらえるし、犬好き同士の世間話もできるし、楽しいレッスンです。
ピクルスもどんどん賢くなってきました。人間もがんばらないとね。

チョークショック、訓練、これらのワードに否定的なお声をもらわないこともないです。
(うちもハーネスをイチオシで販売してますしw)
また、訓練は基本的に犬との主従関係を確立する練習。このこと自体を否定する愛犬家もいらっしゃいます。

けれど、ピクルスが訓練士さんを見る目と、一瞬にして犬が変わるような指導に伴う結果をみれば、信ずるに値するものかどうかくらい自ずと分かるというものです。
そして信じたのなら、学ぶ立場の者は勝手に取捨選択しない。圧倒的な実績と経験値をもっている専門家に対して素人の議論を持ち込んで時間を無駄にしない。
それがきっと近道。というのがそういったお声に対する私の答えです。

SNSでシェア
  1. yuzu より:

    はじめまして。うちもドーベルマンの里親になり、1年が経ちました。
    うちは、7~8歳の♀。SUNと言います。
    おじいちゃんが飼い主さんだったんですが、入退院を繰り返して、面倒がみれなくなっちゃったのでうちに来ました。

    訓練は前の飼い主さんが入れてくれたみたいで
    ものすごくいい子です。ただ、もともと外で飼ってたみたいでうちのなかのトイレ全然だめですが。。。
    うちのSUNは、先住がパグ2匹と猫1匹でしたが、やっぱり遊ぼう遊ぼうはありますが、うまくやってます。

    ピクルスくん、なんだか幸せそうですよ!
    それに、ドーベルマンはやっぱり可愛いですね(o^∇^o)ノ

    また遊びにきます^^

    • olivelagoon より:

      はじめましてー。olivelagoonのmihoです。

      先住犬さんやネコさんとうまくできていますか、いいなぁ。。
      1度トライアルでその件で失敗したことと、ぬいぐるみを咥えてふりまわして遊ぶので友だちの小型犬で試すワケにもいかず、小型犬NGの条件を出してから里親希望のお声もパッタリもらえなくなっちゃいました(;_;)

      ピクルスにもSUN君のようによい家庭を見つけてあげたいです。
      またいろいろ教えて下さいませ〜。

  2. まお より:

    へぇ〜ドベってガツンとやるイメージだったけど違うんだ。
    ダンもそうね。なので、力で抑えてアルファロールしたりは方針転換でやめた。
    やめてからの方が気のせいでなければ、意思の疎通が上手く行っている気がする♡
    他人さんでもタイミングの上手な人の言うことはよく聞くんだけどね。
    言葉だけ強く言っても無視w
    しつこく言われたら仕方なくやるんやけどね。
    初心者に不向きな犬になったのか、元々なのか…

    そう考えると、ピクルスの方がやりやすいかもね。
    ほぼまっさらな状態だし。

  3. まお より:

    ハーネス売ってるくせにw

    先に申し上げときますが、訓練を否定とかじゃないので悪しからず。
    犬にはそれぞれマッチしたトレーニング方法があるので、それを見極め与えるのが良い。と、私は考えてますので。

    我が家の徹は我が家に来るまで関東では有名な方の警察犬系の‘‘訓練”を受けて育ってきました。
    そのせいかどうか、フルチョークをしている時としてない時と出来ることが違ったりしました。
    庭では変わらぬ態度でしたが、散歩時や興奮状態になるとお話は別で…
    情けない飼い主だけど、その時は10代でね…知識も経験も少なくて。

    なので、ダンはパピーの頃よりトレーニング中に何か教える時はフルチョークを使わなかったです。あ、フルチョーク自体は使ったことあり。それをトレーニングに使用した事が無いだけで。
    主にハーフチョークか、首輪なしの状態でやってきたのでハーネスに変えたからと言って態度が変わることがなかったので今快適にEQuestのハーネス使ってるのだけど。
    ある意味、徹は賢過ぎたのかな。
    相手や道具を見て態度を変えておったのだから。
    どうぞ、ピクルスもハーネスでも首輪でも道具が変わってもお利口に出来る犬になるようトレーニング頑張って下さい!

    • olivelagoon より:

      ウン、よく分かるぅ〜
      形さえ入れば、そしてこの人の言うことが絶対になれば、何使ってもいいって言われた。
      ドーベルマンは基本的にガツンとやる犬種じゃなくて、自分が納得しないと動かないらしいから、人間側のポテンシャルも大事だと。ダンもそれっぽい。

      私もスノーウィの件があるから、スネークの使い方には特に気をつけて練習する。やっぱりEQuestのハーネスは万人向きで安心なのよね。(何気に宣伝)

      この方(訓練士さん)、上手いよ。教え方も。帰省時タイミングが合えば見学して。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です